NEWS
-
東北大学経済学部の理系入試が始まりました!(2020年度入学者より導入)こちらをご覧ください。
- 2021.02.15
「学生の皆さんへ」
2月13日夜に発生した地震のため、経済学部・経済学研究科のすべての講義室(第1、第2、第3、第2小、第3小)、院生の合同研究室に被害が見られました。
使用に関する安全点検が済むまで、これらの部屋の使用や立ち入りをしないようにしてください。 - 2021.02.08
吉田浩教授の論文「行政サービスへの満足度からみた自治体における行政改革の効果の検証 ~ NPM に注目して~」(陳鳳明助教との共著)に対して日本計画行政学会学会賞学術賞の「論文賞」が授与されました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2021.01.29
本研究科博士後期課程1年のシエレ・ウェルドン君(ケニア)が、ケニアの学校にマスクや生活必需品を寄付する活動をおこない、現地で広く報道されました。詳しくはこちらをご覧ください。
現地のテレビ局NTV Kenyaのニュース番組で報道されました。(詳細は、下記NTV Kenya公式YouTubeでご覧になれます)
https://www.youtube.com/watch?v=4v6r5Aits5Q - 2021.01.15
教務係窓口の休業日をお知らせいたします。(詳しくはこちらまたはこちら(English)をご覧ください)。
- 2021.01.08
本日、2021年1月8日付で東北大学BCPがレベル1からレベル2に引き上げられました。具体的な行動指針について下記を参照してください。
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/covid19BCP/campus.html#1 - 2021.01.04
経済学研究科 酒井 健 准教授が,2020年度 経営史学会・出版文化社賞(本賞)を受賞しました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.12.18
本学行動指針(BCP)の警戒情報が更新されました。帰省や旅行な どの移動は出来る限り慎重にお願いします。感染が拡大している地域との間の移 動は、特に慎重にお願いします。こちらをご覧ください。
- 2020.12.18
令和2年12月26日(土)~令和3年1月3日(日)は、年末年始休業のため経済学部・経済学研究科窓口業務を休業いたします。(こちらまたはこちら(english)をご覧ください。)
- 2020.12.16
年末・年始における新型コロナウイルス感染症の予防について:詳しくはこちら
- 2020.12.11
東北大学経済学部第3年次編入学試験第2次選抜(筆答試験)合格者を発表いたしました。こちらをご覧ください。
- 2020.12.11
2021年2月10日・12日の大学院入試を受験予定の皆さまへ重要なお知らせがあります。くわしくはこちらをご覧ください。
- 2020.11.18
2021年2月10日・12日の大学院入試を受験予定の皆さまへ重要なお知らせがあります。くわしくはこちらをご覧ください。
- 2020.11.11
本学部3年の福原爽音さんが第1回仙台市交流人口ビジネスコンテストアイディア部門において、特別賞(事業名「SendaiPhotogenicTour ー撮りたい人も、撮られたい人も全員集合!ー」)を受賞しました(2020年11月6日)。
- 2020.11.06
第2回細谷賞 授賞式・受賞講演”Hosoya Prize Lecture”をオンライン開催しました(2020年11月5日)。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.10.01
「第5回立石信雄懸賞小論文コンクール」 において、経済学部4年・照井匡さんが論文「新たな事業承継の形」によって「立石信雄賞」を受賞し、また経済学部4年・永田謙斗さんが論文「消費者の意識を変える食品ロス削減―NPOの視点から―」によって「優秀賞」を受賞しました。
- 2020.09.30
学生委員会からの連絡事項「学生の皆さんへ」が出されました。後期の授業が始まる前に、必ずお読みください。
- 2020.09.30
本研究科の陳鳳明助教が、「東日本大震災が被災地住民のメンタルヘルスに及ぼす影響」(『生活経済学究(第47巻)』所収) などにより、「2019年度生活経済学会奨励賞」を受賞しました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.09.25
副学長・理事(教育・学生支援担当)からメッセージ「学生の皆さんへ(対面授業再開に伴う注意事項)」が出されました。 こちらをご覧ください。
- 2020.09.16
令和2年度前期グローバルリーダー認定者として、学部3年峯村遥香さんに認定証が授与されました(2020年9月15日)。
- 2020.09.10
東北大学大学院経済学研究科入学試験合格者を発表いたしました。 博士課程前期2年の課程はこちらをご覧ください。
博士課程後期3年の課程はこちらをご覧ください。
合格者への通知及び入学手続案内は本日発送いたしました。なお、入学手続き期限は9月17日(木)16:00です。(土日祝日を除く) - 2020.09.04
経済学部オンライン・オープンキャンパスが始まりました。トップページは こちらをご覧ください。
- 2020.08.27
経済学部オンライン・オープンキャンパスが始まります。詳しくは こちらをご覧ください。
- 2020.08.19
(令和2年9月卒業・修了者)学位記授与式、学位記等の配布について、 こちらをご覧ください。
- 2020.08.07
9月1日・2日の大学院入試を受験予定の皆さまへ重要なお知らせがあります。くわしくは こちらをご覧ください。
- 2020.07.10
第2回細谷賞受賞者が決定しました。くわしくは こちらをご覧ください。
- 2020.07.03
令和元年8月11日(火)から14日(金)は、夏季休業日のため経済学部・経済学研究科窓口業務を休業します。 (こちらをご覧ください。)
- 2020.07.01
本研究科の西出優子教授が令和元年度東北大学総長教育賞(伝達式 2020.7.1)を受賞しました。くわしくはこちらをご覧ください。
- 2020.06.08
5月31日、本研究科・柘植徳雄名誉教授が、「経済理論の展開と農業」(『農業経済研究』第91巻第3号、2019年12月)により「2020年度日本農業経済学会学会誌賞」を受賞されました。 同学会の ホームページもご覧ください。
東北大学行動指針(BCP)の現在の状況
-
○1月8日発出
〇BCPレベル:レベル2
(詳細) http://www.bureau.tohoku.ac.jp/covid19BCP/campus.html
〇感染が疑われる場合の連絡先
(学部・研究科)keizai567(アットマーク)grp.tohoku.ac.jp
※ 全角で記載してありますので全て半角に置き換えて下さい。(アットマーク)を@に置き換えてください。
(宮城県・仙台市コールセンター)022-211-3883 / 022-211-2882
(24時間対応)
EVENT
- 2021.01.08
2021年1月13日に、人種差別に関する公開セミナーを開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.12.25
2021年2月6日に、「社会イノベーションシンポジウム」を開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.12.23
2021.1.20(水)にオンライン講演会「Young Researchers Meeting on Social Risks」を開催します。イベントの内容詳細や事前参加登録についてはこちらをご覧ください。
- 2020.12.18
2021年1月6日に、公開セミナー「Civic Power of LGBTQ+/SOGI(LGBTQ+・多様な 性の市民力)」を開催します。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.11.16
東北大学x早稲田大学GSセンター コラボ企画「性の多様性セミナー」を開催します(12/2他)。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.10.30
2020.12.16(水)にオンライン講演会「Young Researchers Meeting on Environmental Risks」を開催します。イベントの内容詳細や事前参加登録についてはこちらをご覧ください。
- 2020.10.28
「Global Social Innovation Seminar 2020」を開催します(11/4他)。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2020.09.25
11月5日(木)にオンライン講演会「感染症と社会への影響~過去、現在、未来~」を開催します。イベントの内容詳細や事前参加登録についてはこちらをご覧ください。