募集要項&必要書類
募集要項
希望する入学時期の募集要項をダウンロードし、熟読してください。
事前審査
希望する入学時期にかかわらず、事前審査時の所定様式等は共通です。
- (A)「日本国籍を有しない方で、かつ、日本国の永住許可を得ていない方」または(B)「国籍にかかわらず、外国の大学等を卒業した(又は卒業見込みである)方」
-
下記URLから事前審査システムへアクセスし、指示に従って手続を行ってください。
※事前審査システムには、事前審査受付期間内にしかアクセスできません。
https://www.econ.tohoku.ac.jp/GPEM/gs_entry.html - (A)「日本国籍を有しない方で、かつ、日本国の永住許可を得ていない方」は、事前審査申請前にこちらを必ずご確認ください。
-
下記URLから事前審査システムへアクセスし、指示に従って手続を行ってください。
- (C)「2 出願資格 イ) (9)又は(10)」によって出願しようとする者
- (D)「3年次学生を対象とする試験」に出願しようとする者
- 会計リサーチコース
- 一般選抜 志願理由書
- 自己推薦入試 志願理由書・学力評価の参考となる資料の一覧
- ビジネスアカウンティングコース
- 一般選抜 志願理由書
- 自己推薦入試 志願理由書・学力評価の参考となる資料の一覧
- 会計リサーチコース
- 一般選抜 志願理由書
- 自己推薦入試 志願理由書・学力評価の参考となる資料の一覧
- 3年次学生を対象とする試験 志願理由書
- ビジネスアカウンティングコース
- 一般選抜 志願理由書
- 自己推薦入試 志願理由書・学力評価の参考となる資料の一覧
- 3年次学生を対象とする試験 志願理由書
出願手続
出願手続は、全コース・入試区分共通でオンラインで行います。
オンライン出願システム TAOでアカウントを作成した上で、指示に従って志願者情報等の必要事項を入力してください。
※TAOの出願フォームには、出願期間内にしかアクセスできません。出願期間初日は午前9時からアクセスできるようになります。
出願書類
希望する入学時期と入試区分により、出願に必要な所定様式等を下記からダウンロードしてください。
2025年10月入学の所定様式等
2026年4月入学の所定様式等
その他情報
必要に応じて以下、注意事項をお読みください。風水害等の災害により被災した東北大学入学志願者等の入学検定料の免除について
東北大学では、日本国内で発生した風水害等の災害による被災者の経済的負担を軽減し、受験生の進学機会の確保を図るために、学部及び大学院入試等において、入学検定料免除の特別措置を講じます。詳細はこちらをご覧ください。各種の保険への加入について
本学に入学する際には、安心して学業に専念できるよう保険に加入して頂きます。詳細はこちらをご覧ください。学生の持ち込みパソコンの教育活用について
東北大学では、持ち込みノートパソコンの教育への活用(BYOD: Bring Your Own Device)を推進しています。東北大学会計大学院に入学される方は、授業でのパソコン利用に備えてノートパソコンをご準備いただくようお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。問合せ先
ご質問等がある場合には東北大学大学院経済学研究科・大学院教務係までお問い合わせください。よくある質問をQ&Aにまとめていますので、こちらもご参照ください。